« 木葉駅から肥後伊倉駅まで歩く | トップページ | ドボルザーク ミニアチュール ( チョン・キョンファ ) »

ドボルザーク ミニアチュール ( Dvorak Quartet )

8月から、会社の仕事をパートタイム的にやっている。早いもので、仕事に戻って3カ月。休職中は、時々遠出をして歩くということをやっていたが、最近のリハビリでは、家の近くを歩いている。 ブログをちっとも更新しなくなったのは、別に体調が悪いわけではなく、むしろ体調が良くなって仕事をするようになり、生活が日常的になったためかもしれない。

数日前、知人の集まりで、ドボルザークのミニアチュール(邦題:ロマンティックな小品集)という弦楽三重奏曲を初めて聴く機会があり、こんな奇麗な曲があったのだと感じ入った。で、少々安直だけれど、また動画ネタを書こうという気になった次第。

ミニアチュールをネットで探すと、結構な数の動画が見つかるが、中でも50年ほど前のレコードで Dvorak Quartet の演奏が中々良い。一つ一つの音を丁寧に置いてじっくりと歌い上げる、誠実なスタイルの演奏が、しみじみとした情感を醸し出している。特に第一曲の切ない旋律が美しい。 他の曲も同様のスタイルで、終始安定した演奏が続く。第四曲は、何となく哲学的な雰囲気の旋律が、六分半、延々と繰り返されるので、聞き続けるのに多少集中力がいるかも。

Dvorak Quartet (別のレコード(弦楽四重奏曲 Op27)のジャケットの一部 )
Dvorak_quartet

|

« 木葉駅から肥後伊倉駅まで歩く | トップページ | ドボルザーク ミニアチュール ( チョン・キョンファ ) »

コメント

体調良いとのこと、安心しました。ちょっと心配していました。新しい記事がなくても今日は書き込みしようと来たら3つも記事がありました。
 ミニアチューール、知りませんでした。今は次女がテレビをつけてごはん食べているので、あとで聞きます。

投稿: せろふえ | 2019.11.15 07:26

お気遣いありがとうござます。Youtube の動画を貼り付けて記事を水増しするというのは、あんまりやるべきではないなあ、と思いながら、書き出すと結構面白いので続けて書いてしまいました。 もう少し続くかもしれません。

投稿: | 2019.11.15 08:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木葉駅から肥後伊倉駅まで歩く | トップページ | ドボルザーク ミニアチュール ( チョン・キョンファ ) »