カオス図形 (5)
前回と同じような方法で、カオス図形を作成した。
下の絵は、次の式にしたがって次々に点を打つ処理を行ったものである。
最初の点 : X0 = 0.1 Y0 = 0
2番目以後の点 : Xn+1 = Yn + a Xn + 5 Xn / ( 1 + X2 )
Yn+1 = - Xn
[再描画] ボタンを押すと、係数 a の値を色々変えた時の図形が、次々に表示される。
背景を白くしたら、前回とは違う雰囲気になった。
参考 : カオスCGコレクション (川上博/サイエンス社 1990)
« カオス図形 (4) | トップページ | カオス図形 (6) »
「数学的な話」カテゴリの記事
- ルベーグ積分 ~ ボレル集合族(2025.01.14)
- カオス図形 (7)(2009.02.07)
- カオス図形 (6)(2009.02.05)
- カオス図形 (5)(2009.02.03)
- カオス図形 (4)(2009.01.30)
コメント